2017年7月8日土曜日

平安のうちに暮らしております。まだ梅雨は明けない

先日、お伺いした林の中のお店。納富美紀さんの「ひつじのじかん」の陳列棚です。次の日に、美紀さんから、「天然はちみつ」(五家原岳のふもと、いさはや産)が、2本贈られてきた。ありがとう。おいしく、いただきます。
★梅雨の最中ですが、平安のうちに暮らしております。
★一日三食、決まった時間に食べて、間食は控えて、腹の出っパリを減らそうと努めています。
★九州の北部に梅雨前線が盛んになり、ドカ雨が降りました。テレビで各地で、悲惨な被害が出ています。老人の一人がつぶやいた。「神さまは、ほんとに、居らすとじゃろうか?」問いは聞こえたが、返答はしなかった。自然の驚異は恐ろしい。あふれる濁流は家も車も飲み込んでしまう。被害者の顔を見ると、悲しい。
★長崎の白浜さんから電話があった。「いま、アメリカ・テキサスのKoKo洽子さんが帰国している。エスぺランサさんも同行している。日曜日に面会に来ます」。嬉しい知らせです。洽子さんに、エスぺランサさんに会いたい。「日曜日には、9時からミサがある。間に合うように来て下さい」。面会の楽しみが増えた。
★ブログ「小崎登明の日記」は、2009年4月24日から書き始めた。聖コルベ・ゼノ修道士の「長崎上陸記念日」だった。どの年代の、どの月日が欠けているか調べてみようと、その気になった。
★娘さんと2人で、個人でポーランド旅行をした東京の「元日のエリザベット」さんから、旅行の写真が数枚届いた。右の写真は、クラクフのコンラードさんの自宅です。「本や写真や絵がイッパイ。小崎さんのお母さんの写真もありました」
どうやらコンラードさんも、ずい分と歳をとられた様子です。左は奥さんでしょう。思い出も沢山あります。親切なコンラードさん。独学で日本語をマスターしました。
★今週は、夏休みの前か、3人の地元・女子中学生と、2人の女子短大生の研修が行なわれました。若い女子学生たちに、お世話を受けました。出来れば、夢は福祉を目指して頑張ってください。

0 件のコメント:

コメントを投稿